AKIOSTEM メッセージ

AKIOSTEM (プログラミングと電子工作)のホームページへようこそ!

2020年から小学校でプログラミング学習がはじまります。今までとは違った、新しい学びのスタイルが必要になってきます。仮説、検証、試行錯誤といった実験的態度、行動が必要になります。

Tinkering 何度も試す。実験を行い、うまくいかない時は、プログラムや実験装置(Robot_Car etc)などを「いじくりまわす」ことなどが必要になってきます。「目的を明確にする」「現状を把握する」「欲しい結果を明確にする」など Active Learning STEM教育が今まで以上にExcitingで行動的な学びになってくると思います。

STEM から STEAM へ (感性がもとめられています)

science (科学)technology(技術) enginneering(工学)

  mathematics(数学) そして art(芸術・美術) へ


私自身、Arduino や Micro:Bit を使ってRobot_Car などの電子工作しています。楽しく興味が尽きませんがわからないことだらけです。Google 検索や YouTube を駆使して学んでいます。Self Taught (独学) も又、新しい時代のキーワードなのかもしれません。少しでもRobot Car 制作のお役に立てばと思っています。思うようにいかない時は近くの港へ出かけたり貯水池の遊歩道を散策しながらひらめきをもらっています。

以下、自作のロボットカーと「鄭立さんの本」から学んで作った自然会話ロボットです

AkkiBot_3 Arduino L298P SR-04 FullColor RGB LED

ArduinoにモータードライブシールL298P,距離センサーにSR04を使用しています。

フロントの左右のLEDは右左折時に点滅します。以下、動きはYouTubeをご覧ください!

YouTube:Arduino : L298P :FullColor RGB LED

chassisにArduino : L298P :FullColor RGB LED を取り付けてみました。

YouTube:Minion

自然会話ロボットを作ってみました。 怪盗グルーのミニオンです。speakerをMinionに取り付けました。とてもかわいいですよ。「Raspberry PiとArduinoで作る人工知能」鄭立[著] 秀和システム を参考にしました。

  microbit Wall-E Robot 2020  タミヤカムロボット改造 + Fablication

マイコンはmicrobit です。顔と腕・両手は3D PRINTERで制作しました。タミヤのカムロボットは色々改造ができて楽しいです。

参考:Wall-EはThingiverseのShinWeiChiou  Wall-E costume for Robot Shield & LinkIt 7697 by ShinWeiChiou Nov 1, 2017

YouTube:microbit Wall-E Robot 2020 Happy New Year melody付 2020.01.03 動画をアップしてます!